こんにちは、tsuyoです
お家時間が多い現在、子供の気分転換にお家でできる遊びを色々やっています(^^)
過去の記事
本題
今日は夕食後のデザートでイチゴを買ったんですけど、普段だと普通に食べますが今日は少し前に流行っていた家でイチゴ狩りをやってみました(^_^)
やり方はちょー簡単で紐に洗濯バサミなどでイチゴを挟むだけ。
少し雰囲気を出す為に100均で売ってある造花を紐に巻きつけました!
あとは子供も一緒にできるので、長男(5歳)、長女(4歳)、次女(2歳)に苺を付けていってもらいました。
長男と長女は一生懸命やっていましたが、次女は準備の段階から黙々と食べてました。笑
完成したのがこちら!
しっかりポーズしてくれました笑
苺狩りの様子



やってみた感想
普段だと食べておしまいですが、これをすることで準備をする段階でのワクワク感や全部つけれた時の達成感、そしてイチゴを取って食べることの楽しさを実感することができます!
なので非常に良かったと思いました。
お家時間が多いので、気分転換にいいかもしれません(^^)
流行りは過ぎていますが、子供からすれば世間の流行りなんて関係ありません。
大切なのは子供が実際に体験して体感すること。だと思っています。
普段は色々忙しいくて時間を作れない方でも、今、お家時間があるからこそやってみてはいかがでしょうか(^_^)
また1つ子供たちとの思い出が増えてよかったです。