こんにちは、tsuyoです
今回は手形(足形)アートのはらぺこ青虫の書き方を紹介します。
目次
準備するもの
シート(床が汚れないように)
絵の具(100均で買った絵の具使用)
絵の具セット(ない場合は紙コップ、紙皿に水、絵の具を入れてもできます)
画用紙、色紙
手形(足形)アートのやり方
①足に緑色を塗ります(青虫の体)
②左下にペタ!
③足に色を塗り直して
色紙を180度回転させてペタ!
④先程の③を繰り返して4つ足形をつける
少しずつ色を変えるのがおすすめ
⑤右手の平の小指から中指と人差し指の間ぐらいまで赤色を塗ります(あおむしの顔)
⑥小指と中指に黄色を塗ります(あおむしの触角)
⑦足形の横にペタ
⑧鉛筆で下書きをして、その上を塗り絵で描いていけば完成!!
まとめ
子供と一緒に楽しめて、成長記録としても残せてインテリアにもおすすめです(^^)