やましたブログ

27歳、4児のパパです😊子育てに役立つ情報を発信しています。

子供

熱中症予防指数を表すWBGTって知っていますか?

梅雨が明ければいよいよ夏本番!海やプール、キャンプなど夏ならではの楽しみがたくさんあり、夏を楽しみにしている子供も多いかと思います。ですが、今年の夏も例年同様暑くなると予測されています。暑くなるとどうしても気にしなければいけないのが熱中症…

【簡単にできる自動販売機】2歳の娘も大喜び!お家時間を楽しく過ごそう!

2時間でできる、ちょーシンプルな自動販売機の作り方を紹介します。子供はもちろんですが大人も楽しめちゃいます。ガムテープを貼ったり、商品のお菓子を並べたり、子供の年齢に合わせて手伝ってもらえることもあるので子供も遊ぶ楽しみだけでなく、作る楽し…

【ネスタリゾート神戸】5歳から大人まで楽しめる本格アスレチック

こんにちは、tsuyoです 今回はネスタリゾート神戸の アスレチック編を書いていきます! 目次 営業時間 料金案内 駐車場 1DAYパス 体験所要時間 注意点 アスレチックコース4つ ローコース ハイコース ジップライン クイックジャンプ 感想 関連記事 営業時間 …

お家でできる砂遊び!雨の日、外出自粛の時にお役立ち!

こんにちは、tsuyoです 今回は家でできる砂遊びを紹介します 外出自粛で子供たちが家で暇しないようにと思って買ってみました! それがこちら サンズ・アライブ ~天使の砂~ サンドキャッスル [並行輸入品] 目次 砂遊びのメリット サンズ・アライブの特徴 セ…

【ネスタリゾート神戸】年中イルミネーションが見れる!?子連れ、家族、カップルにおすすめ

こんにちは、tsuyoです 今回はネスタリゾート神戸の【イルミネーション】のことについて書いていきます イルミネーション=期間限定 のイメージがありませんか? 恐らくほとんどのところが期間限定でイルミネーションをしていると思います。 ですが、ネスタ…

家族でお花見🌸

コロナで外出の自粛要請が継続されていますが、家に引きこもるのはもったいない! 子供の気分転換の為にも、 嫁の気分転換の為にも、 どこか行きたいなと思い 家族で花見行ってきました!! てことで写真がこちら ちょー満開でめちゃくちゃ綺麗でした。 1番…

イヤイヤ期はいつから始まる?いつ終わる?

こんにちは、tsuyoです 今日はイヤイヤ期がいつぐらいから始まっていつぐらいに終わるのか、そしてイヤイヤ期の対処法も書いていきます。 ちなみに現在3人子供がいて7月に4児のパパになります 3人の経験をもとに書いていきます 目次 イヤイヤ期ってどんなの…

2歳2ヶ月 トイレトレーニング

こんにちは、tsuyoです 現在3児のぱぱで7月に4人目が産まれる予定です。長男(5歳)、長女(4歳)はおむつ卒業しているんですが、次女(2歳2ヶ月)は まだオムツなので、4人目が産まれる前におむつを卒業したいなと思い頑張っています。長男は2歳10ヶ月ごろ…

魔の2歳の娘の口癖

こんにちは、tsuyoです 今日は魔の2歳の娘が最近よく言う言葉を書いていきます。 3人目(長男5歳、長女4歳、次女2歳2ヵ月)ってこともあるのかわかりませんが、言葉の発達がかなり早い次女。 1歳半ぐらいの時には会話が通じるようになって『〇〇持ってきて』っ…

魔の2歳児

こんにちは、3児のパパtsuyoです 今日は最近1番下の次女が2歳児になり、ついに魔の2歳児の姿を見せはじめました。 そのことについて書いていきます。 目次 少し前までは 本日の出来事 魔の2歳児恐るべし 戦い方 まとめ 少し前までは 着替えもご飯も何するに…

子供の気分転換におススメ!子供とできる簡単料理紹介

こんにちは、7月で4児のパパtsuyyoです コロナの影響もあり、休日に何をしようか悩んでる方が多いのではないでしょうか 今回は自宅で子供と楽しくできる料理を紹介します。 その料理がこちら 手作りバーガー! 【 グッドデザイン賞受賞 】お箸が置ける ラン…

長女4歳の誕生日‼️ママがケーキ作ってくれました☺️

3月26日は長女の誕生日! 誕生日おめでとう〜!! ということでママが子供の為にケーキを作ってくれました 大好きなアリエル❤️ そしてそして、今日の夕食がこちら マカロニサラダ手作りバーガー(子供も一緒に作ってくれました)手作りローストビーフ(普通で買…

4人子供を授かった嫁のおすすめ!妊娠線予防クリームの紹介

こんにちは、tsuyoです今回は4人子供を授かった経験のある嫁がおすすめする妊娠線予防のボディークリームを紹介しますちなみに嫁は2人目がお腹にいるときボディークリームを塗るのを怠った結果、妊娠線の跡が残ってしまいました 1度跡がついてしまうと消えな…