インターネットビジネスという世界。 その世界には様々の手法、 ノウハウ、スクールなどが存在しています。 この情報過多の時代で 自分にぴったりの情報をつかむのに苦労されている方 も多いのではないでしょうか? そんな声が多く聞こえてきたので、 27歳で…
こんにちは、tsuyoです。 新型コロナウイルスの影響で様々なイベントが中止されています。僕の地域では毎年この時期に小さな祭りが開催されて、その時に無料で流しそうめんを食べることができます。毎年家族で行くのを楽しみにしているイベントの1つだったん…
天使のように可愛い写真が撮れて満足だったんですが、思いもよらない出来事がありました。されは、生まれたばかりの娘の口にカメラマン(男性)が指をくわえさせました。自分の中では『ニューボーンフォトを撮影できる』=『新生児の知識がある』と思い込ん…
こんにちは、tsuyoです 先日僕のところに『ブロガーバトン』が届きました。まさか自分にバトンが届くなんて思っていなかったので驚く反面、めちゃくちゃ嬉しかったです。しかも、嬉しいことに2人の方からバトンを繋いで頂きました。 皆さんのように上手に繋…
梅雨が開けるといよいよ夏本番。 これからの時期、特に小さい子供がいる家庭で気をつけないといけないのが3つ。 熱中症、日焼け、虫除け。 今回はそのうちの1つ、虫除けについてまとめていきます。虫除けスプレーの選び方や生後0ヶ月から使える物や6ヶ月から…
今日まさか自分がこんな目にあうとは思ってませんでした。 それはTwitterのアカウント乗っ取り。 すぐに気づいて対処できたので無事だったんですが、色んな方に迷惑をかけてしまいました。 乗っ取られたのも自分自身に原因があるので、同じような被害に遭わ…
こんにちは、tsuyoです 嬉しい嬉しいお知らせがあります。 本日、我が家に新しい家族が増えました!! 今回は出産にいたるまでの流れをまとめていきます。 元気な赤ちゃん産まれました 出産前日 病院へ 縮まらない陣痛の間隔 陣痛促進剤〜お産 新しい家族の…
こんにちは、tsuyoです。 いよいよ、4人目の予定日まで残り2日。 もういつ産まれてもおかしくない状況でかなりソワソワしているtsuyoパパでございます。笑 一方の嫁はいつもと変わらない様子。 4人目ともなれば心の余裕が全然違いますね。少しお腹が張ったぐ…
こんにちは、tsuyoです。シャツを着ていた常呂と露出していた部分でくっきり焼けちゃいました。日焼け止めを塗るのと塗らないのとではこんなにも差が出てしまうんだと驚きました。大人の僕でくっきり分かるぐらい日焼けしていたので、もし子供に日焼け止めを…
コロナウイルスの影響で長い間休園していたUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)ですが、6/18日から年間パスをお持ちの方ならびに関西2府4県在住で、各種スタジオ・パスをご購入の方を対象に入場が可能になったということで、昨日(6/29)子供たちと一緒に行って…
子供がいると、どんな習い事から始めたら良いか迷いませんか?実際に長男が習い事を始めるときめちゃくちゃ迷いました。迷った結果、最初はプールを習い始めたのですが、習い始めるのが早かったようで、話が聞けず1度辞めることにしました。 そして次に始め…
先週検診に行った時に『カンジダ』の陽性が出てしまったとの連絡がありました。 聞き慣れない言葉で『カンジダ』ってなに?って感じで頭の中は???☜こんな感じではてなだらけ。今回はその『カンジダ』という症状について、治療法、『カンジダ』が出る前に…
梅雨が明ければいよいよ夏本番!海やプール、キャンプなど夏ならではの楽しみがたくさんあり、夏を楽しみにしている子供も多いかと思います。ですが、今年の夏も例年同様暑くなると予測されています。暑くなるとどうしても気にしなければいけないのが熱中症…
こんにちは、tsuyoです 緊急事態宣言が解除され、ウイルスとの共存生活のスタート。って思った矢先、北九州では小学校でクラスターが発生してコロナ感染がまた増えてしまっています。岐阜県でも約1ヶ月ぶりに感染者が確認されたようで、全国各地で第2波を警…
こんにちは、tsuyoです ママのお腹に命を授かり、予定日まであと1ヶ月。 お腹もだいぶ大きくなってきました 会える日が待ち遠しくてドキドキワクワクする日々。 お家の中も赤ちゃんを迎えるにあたって着々と準備をしていっています。 そんな中で今回は、今の…
こんにちは、tsuyoです 最近次女(2歳)がよく長男(6歳)、長女(4歳)の真似をするようなってきました。 言葉や行動、とにかくなんでも真似をするんですが、その中でも最近次女がハマっているのは鉄棒です。 鉄棒してる様子がこちら↓↓ まだぶら下がって足を上…
こんにちは、tsuyoです 最近6歳の息子と毎日のように勝負していることがあります。 それは、、 逆立ち対決 何もないところで逆立ちをして何秒耐えれるかのちょーシンプルな勝負です。 4歳になる前から体操を習い始めて早2年。 壁倒立はもちろんできますが、…
こんにちは、tsuyoです 先日トイレトレーニングを始めるにあたって大切なことを3つ紹介しました↓↓ ttttan.hateblo.jp 今回は実際にやり始めていく上の手順とポイントを紹介します。 まず分かって頂きたいのは、そもそもなぜ子供はオムツでおしっこをするのか…
こんにちは、tsuyoです 段々と暑くなり、夏が近づいてきましたね。 今回は【トイレトレーニング】を始めようかな?って思ってる方に向けて始めるタイミングや何から進めた方がいいのかを説明します(^O^) 初めての子育ての方は特に、何から始めたらいいのか迷…
こんにちは、tsuyoです 今日は『母の日』ということで、普段育児をしているパパから自分のママはもちろん、 『全国のママへ向けてメッセージを送りたい』 ということで、5人のパパが集結しました!! 全国のママへ向けた感謝のメッセージと育児パパ5人の体験…
こんにちは、tsuyoです。 現在3人の子供の子育てをしているパパです。 本日5月5日は『子供の日』という事で、我が家は家族で料理を作りました! そもそも『子供の日』とは国民の祝日に関する法律によると、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとと…
2時間でできる、ちょーシンプルな自動販売機の作り方を紹介します。子供はもちろんですが大人も楽しめちゃいます。ガムテープを貼ったり、商品のお菓子を並べたり、子供の年齢に合わせて手伝ってもらえることもあるので子供も遊ぶ楽しみだけでなく、作る楽し…
こんにちは、tsuyoです 今回はお家時間を楽しく過ごす為のお家遊びを紹介します! 紹介するのは駄菓子屋さん なんとなんと、今回紹介する駄菓子屋さんの様子をTwitterで投稿したところ、テレビ朝日の『羽鳥慎一モーニングショー』で取り上げていただくことが…
こんにちは、tsuyoです 4月29日、僕は初めてのことをしました。 それは親の31回目の結婚記念日のお祝いです。 僕は現在26歳。結婚して嫁と子供3人とお腹に4人目の子供と親(旦那側)と2世帯で住んでいます。今まで家事も含め、家のことはなにもしてこず、唯一…
3人の子育てをしているパパがおススメするお家遊び5つ紹介します。実際にやってみた中から厳選しました!お家時間を楽しく過ごしましょう。
約230万㎡におよぶ広大な敷地に入場料だけで楽しめてアクティビティやグランピングや天然温泉まで全部でなんと60以上の施設があります。 季節や期間ごとのイベントも企画されていて、2020年3月20日(金)~4月5日(日) 、4月29日(水)~5月6日(水)の期間にはうさ…
こんにちは、tsuyoです 外出自粛でお家時間が増えている今、お金をかけずに簡単に出来る遊びを紹介します! それは秘密基地作りです(o^^o)今回はお家で簡単にできる秘密基地の作り方を紹介します。 使うものは床に敷くジョイントマットです。 タンスのゲン 6…
【足形アート】でこいのぼりを作りました。家族でできて、子供の成長記録としても残しておくことができます。インテリアとしても飾れるし、おじいちゃん、おばあちゃんへプレゼントしてもいいですね。
こんにちは、tsuyoです 先日長男の6歳の誕生日でケーキ作りをしました(o^^o) 目次 準備する物 やり方 チョコキャラクターの作り方 感想 誕生日の時のご飯 準備する物 スポンジケーキ、生クリーム、いちご、 チョコキャラクター やり方 ①生クリームを作る ②ス…
こんにちは、tsuyoです ケーキの上などに飾り付けができる、チョコキャラクターの作り方について書いていきます。 子供の誕生日などに好きなキャラクターを作ってあげるとかなり喜んでくれます。 なおかつケーキ屋さんで買うより節約できるので、家計にも優…